スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年09月25日

スペイン旅行(4日目)


3月27日
今日もバスの長旅
グラナダ(2時間)->ミハス(2時間)->ロンダ(2時間)->セビリア

白い待ちミハスス

美しい街コンテストで優勝し有名になった街だそうです
壁を白くメンテナンスするおじさんも頑張っていました

こんな小道に小さな店が並びます。テラスで半日くらいビールでも飲みながらぼーっとしたいですね

昼食はイカの墨煮、右下のおじさんはハチミツアーモンドの屋台のおじさん

闘牛発祥の街ロンダ

150mの渓谷が分断する旧市街と新市街を橋で結ぶ街
とても美しい街でした。もう一度スペイン旅行するならば是非ここに一泊したい場所です






  


Posted by hide at 16:19Comments(0)

2018年09月25日

スペイン旅行(3日目)


3月26日
バレンシアからグラナダへ520キロの移動
時差ぼけの中うとうとしながら延々と続くオリーブ畑を見ながら移動を続けます

左上:巨大な闘牛の看板、オズボーンという酒のメーカーの看板らしいが以上にデカく印象的でした
   道路脇150m以内の看板設置がダメだそうでこんな大きな看板になったらしい
右上:たぶん農家だと思われるがこの雰囲気がとてもいい、ちょっと立ち寄りたい
左下:建物の壁に描かれた落書きが以上に目立った。看板の規制より落書きの規制をした方がいいのではないか
右下:延々と続く農地、でも人影を発見できない、いつ働いているんだろう?


昼食をとったドライブイン、青空と看板が外国を感じさせます
アルハンブラ宮殿に向かいまたバスの移動

歴史的はスペインに屈服させられたイスラム教の宮殿、外からは質素な石造りの宮殿だが中の装飾がすごい

何世紀も昔こんな大きな建物ときめ細かい彫刻・タイルの装飾を作った昔の人に感服する


夕食はホテルでビーフシチュー

夕食の後フラメンコのオプションに参加
車一台通れる石畳の道を抜け、フラメンコの洞窟へ
踊り手の「魂」を感じられました。一番前の席で迫力満点でした





  


Posted by hide at 15:50Comments(0)ノンジャンル