2017年01月31日
2017年01月30日
A邸ピアノ置き場(1・30)
リビングに接する和室の床の間にピアノを置きたいので
補強と段差をなくして欲しいとの依頼を頂きました

新築当初は気が付かなかったそうですが、床の間がイメージと違うとのこと
私でもこうしたと思いますが、住み始めると細かいところが気になってくるんですね
施主さんのイメージに合わせられるかドキドキしています
2017年01月28日
S邸リフォーム 2F改修(1・28)
2階の仕上げ工事が終了しました。
ウォークインクローゼットの追加と壁をパイン材で貼り直しました

ウォークインの入口です

入口にドアは有りません。ケーシングにチーク材でアールにしてみました
ウォークインには作り付けの棚を作りました

ウォークインからの部屋

秀らしいリフォームが出来ました
2017年01月26日
2017年01月25日
2017年01月25日
2017年01月22日
森林ボランティア(1・22)
一か月に一度、中伊豆にて間伐の森林ボランティアに参加しています
今回はログベンチ作りのイベントで講師を務めました
若い人の参加者が少なく今一活気が無いので
このイベントで参加者を募ろうと開催されます
総勢25人位いましたね
講師が私だけだったので、細かいところまで説明出来ませんでしたが
森林ボランティアの仲間のチェーンソーワークのサポートもあり
参加者の皆さん自分の自作の椅子を作って帰えられました

半分以上かえってしまいましたが、かなりの台数作りましたよ
これで興味を持って貰い、間伐作業にも参加して頂けると
いいのですが・・・
楽しい一日でした
2017年01月21日
年賀状当選確認(1・21)
お年玉付き年賀はがきの当選確認です
前にも書きましたが、結婚した頃義理の母が
「年齢*10の友達がいるといいね」
という言葉に年賀状を年に10人づつ増やしていきましたが
ここのところ350人位に減ってしまいました
昔を思い浮かべながら今なにしてるのかな
なんて思いながら年賀状を見るのが年に一度の楽しみです

下一桁の数字で分類するのが我が家流ですが
だいたい均等に振り分けられます
面白い物ですね。無い数字があってもいいと思いますが・・
今年も記念切手が5枚程度
テレビとか当たる事あるのかな?