2018年09月14日
2018年02月05日
煙突掃除
9月18日
自宅の煙突掃除を行いました。
昨年までは屋根に上がり、上部からシングル煙突までとシングル煙突とに
分けて作業していましたが、今回は屋根に上らずに、部屋の中から作業してみました。

残念ながら曲りの煙突から下にワイヤーが下がらないんです
ワイヤーが負けてしまい曲りを通りません。
今まで通りにシングル部を外しての作業追加!
ひと手間多くなってしまいました。

煙突の中は意外と綺麗です。
ワイヤーブラシの跡が解りますか?
それでもレジ袋半分位すすが出ました
2018年01月05日
あけましておめでとうございます
丸太工房秀も長い休みからようやく脱出!(ただ重い腰が上がらなかったでけかな)
とりあえず稼働です。打合せからのスタート早く体を動かさなくては、どんどん大きくなる~
昨年は大きなリフォームが後半に入り、ブログも手につかない状態でした
今年こそはUP頑張ろうと思っています
「LOGHOUSEマガジン」(昔の夢の丸太小屋に暮らす)の新年号の
巻頭特集に我が家が取材されました。

「ログハウスと薪ストーブの素敵な関係」という特集で
家の真ん中に薪ストーブを置いている実例で紹介されました。
家の真ん中にあるストーブはなかなか無いそうです。
自分の家では無いような写真で掲載されています。

本年もよろしくお願い致します。
2017年08月13日
夏休みの工作 第2段
夏休みの工作第二段です
まずは下地だけだった駐車場にようやく仕上げ材が

杉の荒板をウッドロングという塗料をぬり貼りつけました
ようやく駐車場らくしなりました
親には荷物を降ろすのに邪魔だと文句を言われましたが、仕上がった方がいいですよね
線路の遮音の為のブロック

5段の積み上げ終了
ブロック積みって簡単そうで誰でも出来そうですが、難しい!!
水糸をはって高さとラインを合わせたつもりなんですが、曲がってます
人の家には出来ない!プロに依頼します
遮音対策にはなったのか?
2017年08月11日
夏休みの工作
バーベキュー前に夏休みの工作をおこないました
ビール大好きな我が家BEERおオブジェ
100円ショップにこんなの売っているです。これを塗装して板に貼りつけました
飲み屋か!?

娘の父の日のプレゼント貰った世界のビールの瓶が大量にあったので
何かに使えないかと?こんなの作ってみました

最初は板の上にボンドで接着する予定でしたが、なんか芸がないので
穴をあけて瓶を吊るしてみました
さらに庭にクリスマスから放置されていた電飾を入れてみました

夜はこんな感じに
チカチカが要らないな!
これ売れますね!! 中身は自宅で消費し、瓶を売る!悪徳商法か!
2017年08月06日
自邸 天井
昼食の後は日課のお昼寝タイムです
この10分が身体を復活させてくれます。昼寝をしないと16時位から辛くなります
昼寝から目覚めてからの天井

このシーリングファンが威力があり、かなりの風を運んでくれます
吹き抜けには最高のシーリングファンでした
2017年04月09日
自邸 シンボルツリー
自邸の庭づくりにもようやく着手出来る様になりました
我が家のシンボルツリーは「あおはだ」です

お世話になっている「庭工房 鈴木」さんにお願いしてあった
株が根元で4つか5つ分かれている木をお願いしていましたが
「あおはだ」が届きました
この倍くらいになるのが楽しみです