2017年03月20日
シイタケ菌打ち
サッカーの仲間でシイタケ栽培を企画していましたが
親戚の裏山で工事が始まる為、倒しておいたのクヌギが邪魔という連絡を受け
急遽菌打ちを行いました
急な呼びかけにも3人集まってくれて5人で頑張りました

私が1m程に切りそろえ、二人で穴あけ、女性が菌打ち
3時ころには終了し、メインイベント直会もしっかり行いました
作業をしてからのビール美味しかったです
半年ほど寝かして、その間に栽培場所の確保しなければ・・・
2017年01月26日
2017年01月22日
森林ボランティア(1・22)
一か月に一度、中伊豆にて間伐の森林ボランティアに参加しています
今回はログベンチ作りのイベントで講師を務めました
若い人の参加者が少なく今一活気が無いので
このイベントで参加者を募ろうと開催されます
総勢25人位いましたね
講師が私だけだったので、細かいところまで説明出来ませんでしたが
森林ボランティアの仲間のチェーンソーワークのサポートもあり
参加者の皆さん自分の自作の椅子を作って帰えられました

半分以上かえってしまいましたが、かなりの台数作りましたよ
これで興味を持って貰い、間伐作業にも参加して頂けると
いいのですが・・・
楽しい一日でした
2017年01月21日
年賀状当選確認(1・21)
お年玉付き年賀はがきの当選確認です
前にも書きましたが、結婚した頃義理の母が
「年齢*10の友達がいるといいね」
という言葉に年賀状を年に10人づつ増やしていきましたが
ここのところ350人位に減ってしまいました
昔を思い浮かべながら今なにしてるのかな
なんて思いながら年賀状を見るのが年に一度の楽しみです

下一桁の数字で分類するのが我が家流ですが
だいたい均等に振り分けられます
面白い物ですね。無い数字があってもいいと思いますが・・
今年も記念切手が5枚程度
テレビとか当たる事あるのかな?
2017年01月08日
おんぼ作成(1・8)

毎年地元の有志の方々が個性豊かな「おんぼ」を作成しています。
お世話になっている親方がリーダーなので、私も手伝いに行きました。
今年のイメージは「とり」だそうです。
パネルで加工されている状態からの組み上げだったので意外と早く仕上がりましたが
真っすぐでない竹が素材なのとあまりにも巨大
今年もインパクトのあるものが出来上がりました

2017年01月01日
謹賀新年
あけましておめでとうございます
大掃除で綺麗になった神棚に蝋燭を灯し新年を迎えます




2017年01月01日
ブログ引っ越し
はじめまして、ログビルダーの塩谷と申します
teacupよりブログの引っ越しをしました2010年からの全投稿の引っ越しを試みましたが
写真が移行せず断念しました
2017年1月からの記事を「イーラ・パーク」さんでお世話になります
データの移行作業を少しづつ進めて行きます
宜しくお願い致します