2019年02月06日
I邸リフォーム工事
2018-04-25
天井回り

かなり古い家ので断熱材は一切入っていませんでした。
かなり寒い家だったじゃないかな?

天井の曲がり梁がかっこよかったので、表しにすることにしました
勾配天井になるので、屋根の垂木の間に断熱材を入れます
天井はOSBで仕上げる予定です

壁も断熱処理されていません。貫があって100mmの断熱が入らないので
50mmの断熱を貫の両側に入れます

下からの冷気が入らないように階段の手すりで壁をつくります
暗くなってしまうので、インプラスを入れて明り取りとします
本来は2重窓に使用するものですが、内部窓として使用しました
これはオークションで探したもの、色違いや大きさが違って使えないものと思います。
本来の価格の半分以下で手に入ります。
少しでも安く快適な空間を実現出来るようにいろんな提案をしています
Posted by hide at 16:30│Comments(0)
│リフォーム