2017年06月25日
上田観光
上田周辺を観光しました

上田城 東虎口櫓門 を下から見上げたところです。
普通の人は石垣の「真田石」なんかに目が行くとおもいますが
仕事柄梁の太さとか手斧仕上げとかに目が行ってしまいます
平成6年に再建されたそうです。アニメの「サマーウォーズ」にも登場しているそうです

別所温泉の「はなや」さんで食事をしました。大正ロマンあふれる宿だそうです
ここでも食事の内容ではなく、ダイニングの梁の凄さに感動しました
どこかの現場で取り入れよう!

安楽寺 八角三重塔が国宝にしていされているそうです
道具も手道具しかない時代にこんなにこんなに難しい収まりの建物をよく建てましたよね
八角形に広がる垂木や10層くらい重ねられた屋根のつくりなど関心します
でも何故かその写真が無い!撮ったはずなのにな~
山門も静寂感というか身体を包み込むような雰囲気があり、素敵でした

真田神社横にあったどこから入るのって感じの社
今では確認申請通りませんね
でも何十年もこうして残っているのは色んな所に気を配り作ってるんですね
すごい!!
大工目線な観光でした