スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年04月06日

S邸リフォーム 洗面ペンキ塗り



若夫婦の希望で洗面・脱衣所のパイン材に白のペンキを塗装しました
せっかくの木の色をと思いましたが、これはこれで有りですね!
固定観念にとらわれず、冒険する事も大事ですね。勉強になりました。


  


2017年04月03日

S邸リフォーム 玄関飾り壁


内部造作が終わってきたので外の仕上げにかかります


玄関が少し編こんでいるのが大好きです
下がり壁をつけて上を囲うと夜の照明が映えるんです
この現場でも頑張りますよ
曲りを入れて下がり壁をつくります
もう良くなる雰囲気が漂ってきましたよね


曲り木と天井の間の壁は、薄いベニヤを使って丸みを持たせます
空間全体を丸くしてかまくらの様にするとオシャレですが・・・・・


  


2017年03月29日

S邸リフォーム 進捗状況


もうすぐ4月進捗状況です

若夫婦の部屋の廻縁はクラウンを採用しました
天井と壁に45度につけるのでボリューム感がでていい感じになりますが
意外と面倒な施工です。でもこの仕事好きなんです


トイレ内の手洗いです
これもオークション、コストダウン出来るところはとことん、勿論施主さんの確認を得て!


キッチン横の階段下の収納、無駄の空間が無いように工夫します
右の参画も棚にしますよ


この家族ビール大好き家族で、よくサーバーをレンタルします
いずれはMYサーバーだそうです
なので大量のジョッキがあるんです。その収納場所として階段の一番下の空間を選びました
我ながらいい出来です!!  


2017年03月25日

S邸リフォーム 飲み会



今の現場には定年で家にいる親方に手伝いに来てもらっています
隠居したものの仕事は効率よく早いです。そして良く周りを見てくれています
まだまだ教わりたいことは沢山ありますね
親方にお願いした仕事が終わったので、親方の家に飲みに行きました
現場は稼働中、本来なら家ですが、今回は親方の場所をお借りしました
後輩も呼んだので15人位の集まりになりました
帰るときに親方・先輩との記念撮影です
ご馳走様でした!!  


2017年03月21日

S邸リフォーム 若夫婦部屋


若夫婦の天井ボードも終了しました

とても部屋らしくなりました
前にアップした床柱見当たらないでしょ!
クローゼットの扉もオークションで手に入れましたが
品質的にも仕上がりも全く問題ないですね  


2017年03月18日

S邸リフォーム LDK天井


LDKの天井パイン板の作業状況です


天井下地を組み、パイン材をはっていきます
1人が切り手、2人がはり手、3人で一日で仕上がりました


  


2017年03月17日

S邸リフォーム ボード進捗状況


ボード作業も後わずかです
リビング


キッチン


玄関

  


2017年03月14日

S邸リフォーム 床柱


若夫婦の寝室には床柱をとって下さいとの依頼が有り、チェーンソーでカット


確かに洋風になる部屋には合わないかな


ボードで隠せるくらいまで落とし、出来上がるときっとここに床柱が有ったことは解らないですね  


2017年03月14日

S邸リフォーム クローゼット



クローゼット内部は、耐震補強もかねてOSBボードを使用しました
ざらざらの面をサンダーを掛けるといい感じになります
ツルツル面が表ですが、日本語のスタンプがちょっと頂けない!
英字だけなら使えるかな?  


2017年03月10日

S邸リフォーム ポケットドア


ドア関連はほとんどが引き戸です


ドアを開けた時に壁の中に格納されるのでドア周りがスッキリします
施工はかなり手間がかかりますが、一番好きな収まりです


若夫婦の部屋は全てクロス貼りなのでボード仕上げです
大分部屋らしくなってきました